生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

洗濯

靴下のしつこい汚れの落とし方、汚れの原因は?

投稿日:

靴下のしつこい汚れの落とし方

 靴下汚れって嫌になっちゃいますよね。しつこい汚れはなかなか落ちなくって困ってしまいます。

そこで、靴下のしつこい汚れの落とし方についてまとめました。

また、靴下の汚れの原因についてもご紹介します。

スポンサーリンク

靴下のしつこい汚れの落とし方

 靴下を洗っているとしつこい汚れがあって思ったようにその汚れを落とせない事があります。

では、そのような時はどのようにして靴下の汚れを落とせば良いかというと洗濯液につけ置きするのがおすすめです。

中には靴下の汚れくらい洗濯機に入れて洗っていれば汚れが落ちると思っている人もいるかと思いますがそうではないです。

靴下はある程度長い期間使っていると汚れが付着して汚れが目立つようになってきます。

なので、洗濯機に入れて洗っているだけでは思ったように汚れが落ちないのでしっかり汚れを落としたいなら
洗濯液につけ置きしておくのがおすすめです。

また靴下だけは洗濯機に入れて洗うのでなく手洗いで洗うのが実はしつこい汚れを落とすために有効というのがあります。

靴下の汚れは体の中でも特に皮脂の分泌が激しい足の裏からの皮脂を吸着するので汚れが目立ちやすいというのがあります。

その汚れを落とすためにはやはり洗濯機に入れて洗うのはやめた方が良いです。

この方法が簡単で手軽で良いというのはありますが、それでは思ったように汚れが落ちないのでしっかり汚れを落としたいと思うなら
つけ置きがおすすめです。

これならしばらく放っておくだけで良いのでそこまで手間でもないので洗濯液につけ置きしておくのが良いです。

靴下の汚れの原因は?

 靴下の汚れというのは身に着けている物の中でも特にその汚れが目立つ物です。

ですが、その汚れの原因については深く考えた事がないという人は意外と多いと思います。

では、なぜ靴下は普通に身に着けているだけで他の衣服とは違って特に汚れが目立つかというと
その原因は足の裏にあります。

なぜなら、足の裏は体の中でも特に神経が集中している事もあって
汗や皮脂の分泌もすごいからです。

なので靴下の汚れというのは足の裏から出る老廃物や汗などが原因でその汚れが激しくなっているというのがあります。

また靴下の汚れの原因は足の裏だけが原因ではなく履いている靴の靴底の汚れの状態も関係してきます。

いくら足が綺麗な状態であっても履いている靴が汚れているとその靴下に汚れが付着するようになるので普通に靴下を履いている以上に汚れが目立つようになります。

また、靴以外でも例えば家の床をスリッパを履かずに歩いているとその床の汚れが靴下の付着することもあるので必ずしも自分の足が原因で靴下が激しく汚れるとは限らないです。


スポンサーリンク

白の靴下の汚れが目立ちやすいのはなぜか

 同じ白い物の中でも特に汚れが目立つのが白の靴下ですがその理由は靴下が足の裏の汚れを吸収してさらに体重をかけている事で、その汚れがさらに塗り込まれるようになるので普通に体の表面から出る汚れが付着する以上に汚れが目立つようになるというのがあります。

それがさらに白いという事もあって黒の色が目立ちやすいというのがあって白の靴下だと特に目立つというのがあります。

なので他の靴下も実際には汚れがありますが白ほど目立たないというだけの話です。

まとめ

 靴下の汚れは同じ衣服の中でも特に目立つのでその洗い方は多少工夫していく事でその汚れもかなり目立たなくなります。

他の洗濯物と同じように洗濯機に入れて洗うだけでなくつけ置きをすることで目立つ汚れもなんとかなるのでちょっと洗い方を変えるだけで綺麗になります。

スポンサーリンク

-洗濯
-

執筆者:

関連記事

手洗い30ってどういう意味?

手洗い30の意味は?中性って?洗濯機はダメ?洗うにはどうすればいい?

 「手洗い30」っていう意味を知らないで、うっかり普通に洗濯してしまうと大切な服を痛めてしまうかもしれません。 「手洗い30」の意味や「中性」って書いてある洗濯表示についてまとめました。 また、「手洗 …

靴下の汚れや臭いに、洗濯方法のポイントは?

靴下の汚れや臭いに、洗濯方法のポイントや注意点、干し方は?

スポンサーリンク  靴下の汚れや臭いってイヤですよね。 洗濯するときにはうんざりしてしまいます。 そこで靴下の汚れや臭いについて洗濯の仕方についてまとめました。 また、靴下の干し方について、 靴下を購 …

靴下の手洗いについて

靴下を手洗いするとき石鹸、洗剤は?手順は?臭いがひどいときは?

 靴下を手洗いするときって石鹸や洗剤は何がいいのか迷ってしまいます。 旦那さんの靴下や子供の靴下など、汚れや臭いでなかなか手強いです。 そこで、靴下を手洗いするときどんな石鹸、洗剤がいいいのかまとめま …

洗濯機の音が迷惑な時間帯は?

洗濯機の音がマンションなどで迷惑になる時間帯は?対策はどうする?

 洗濯機の音がマンションとかアパートで迷惑になる時間帯って何時くらいなのでしょうか? スポンサーリンク 周囲の人がどういう生活を送っているのか、何時ころ眠っているのかわからないので、夜の時間帯など洗濯 …

洗濯すときの色物とは?

洗濯するときの色物とは?色物の分け方は?色移りするか見分け方

 洗濯するとき色物ってよく言いますけど、そもそも色物とはどんなものなのでしょうか? 洗濯するときに色物の分け方はどうすればいいのでしょうか? 大事にしている服の色が、色移りで変わってしまったら大変です …