生活いろいろどっとこむ

このサイトでは、気になること、役立つことなどについてご紹介していきます。

食のいろいろ

バターを離乳食で使っていいのはいつから?注意点は?

投稿日:

バターを離乳食で使っていいのはいつから?注意点は?

 バターを離乳食で使っていいのかどうか迷ってしまいますよね。

そこでバターを離乳食で使っていいのかどうか、いつから使っていいのかについてまとめました。

また、バターを離乳食で使うときの注意点や、バターの使い方についてもご紹介します。

スポンサーリンク

バターを離乳食で使っていいのはいつから?

 バターを使って良いのは、基本的には生後7ヶ月から8ヶ月くらいと言われています。

この頃って離乳食にも徐々に慣れ初めてきたころですよね。

バターなどの母乳やミルク以外のものがお腹に入ってもきちんと消化できる体に成長してくる頃合いでもあるので、ちょっとした風味付けとして使ってあげはじめても良いでしょう。

ただ、この7ヶ月から8ヶ月頃というのはあくまで「アレルギーがない場合」です。

バターは乳製品から作られていますから、例えこの月齢になっていたとしても、乳製品アレルギーがある場合には避けてあげましょう。

また、まだまだ離乳食を食べ初めて間もない場合や、離乳食を食べるとお腹を壊してしまったり、機嫌が悪かったりと様子が変だなと思ったときには無理して食べさせる必要は全くありません。

あくまで「これくらいから使えるもの」として考え、急いで食べさせたり、無理して食べさせる必要はありませんよ。

バターを離乳食で使う際の注意点は?

 では、そんなバターを離乳食で使うときの注意点をご紹介します。

まず重要なのが「量」です。

油分の中では比較的消化がされやすいことで有名なバターですが、離乳食期の赤ちゃんはまだまだ消化機能が未熟です。

大人と同じ量を使ってしまえば、うまく消化することができなくてお腹を壊してしまったりの体調不良の原因になることもあります。

そのため、初めてつかうときには少量からはじめてあげるようにしましょう。

例えば赤ちゃん用のスプーンに4ぶんの1くらいのごく少量にしてみては?もし下痢をしたりすれば、バターの量が多すぎるのかもしれません。

また、バターの種類も注意すべきポイントです。

先程もご説明した通り、赤ちゃんってまだまだ消化機能が未熟です。

なので味が濃いものに関しては負担が大きくてなかなか消化できないことも多いです。

そのため、バターを選ぶのであれば無塩バターを選んであげるのが無難でしょう。

無塩バターであれば、普通のバターと比べて味付けも優しいですし、風味はそのまま楽しめるのでおすすめですよ。

また、「乳製品はいままでなかったから大丈夫」と決めつけてしまうのはよくありません。

他の乳製品ではアレルギー症状が出なかったのに、バターで急に出たという赤ちゃんもいます。

もしバターを接種して期限が悪くなったり口まわりにぽつぽつができたりすればアレルギーがある可能性は高いです。


スポンサーリンク

バターの使い方は?

 では、バターをどのように離乳食にとりいれていけば良いのでしょうか。

おすすめなのは、人参だったりさつまいもやじゃがいも、ほうれんそうなどに風味付けです。

バターを少し小鍋に入れておいて炒めるようにしても良いですし、つかみ食べをするようになったらおやきを焼くときに使っても良いでしょう。

卵を食べる頃になれば、スクランブルエッグにバターを使ってあげると風味が良くて好きという赤ちゃんが多いですよ。

まとめ

 バターってこくもあってなんでも美味しく食べれますから、「赤ちゃんにも食べさせてあげたい」と思いますよね。

きちんと食べさせる時期やルールを守っていれば離乳食のレシピもぐっと広がりますからおすすめですよ。

スポンサーリンク

-食のいろいろ
-

執筆者:

関連記事

小麦粉のダマを解消するには

小麦粉のダマを解消するには?ダマになる原因とダマにならない方法は?

 ケーキを作っていたら小麦粉がダマになっちゃったりするとがっかりしますよね。気分もめげてしまいます。 そこで、小麦粉のダマを解消するにはどうするか、ダマになる原因や、ダマにならない方法はどうすればいい …

牛乳を電子レンジで温めると

牛乳を電子レンジで温める方法と注意点は?固まったり分離するのはなぜ?

 牛乳を電子レンジで温めようとしたとき、こぼれてしまったり飛び散ってしまったことありませんか? 温かい牛乳をすぐに飲めないばかりか、洗ったり拭いたりと、よけいな手間がかかってしまいがっかりしてしまいま …

片栗粉の保存方法

片栗粉の保存方法、注意点やおすすめ容器について

 片栗粉の保存方法って失敗してしまうとカビやダニなどで使えなくなってしまうのでとても重要ですよね。 そこで片栗粉の保存のしかたについてまとめました。 また、片栗粉を保存するときの注意点、容器などについ …

パン粉と小麦粉の違いは?

パン粉と小麦粉の違いってなに?代用できるものは?

スポンサーリンク  パン粉と小麦粉って違いは何なのでしょうか? 小麦からできているのに何が違うの?って思ったことありませんか? そこで、パン粉と小麦粉の違いについてまとめてみました。 また、パン粉がな …

バターの作り方、牛乳をどうする?

バターの作り方、牛乳をどうすればいい?注意点は?

 バターの作り方、牛乳を使った方法ってどうすればいいのでしょうか? バターを作る際、生クリームを使ってバターを作る方法もありますが、今回は牛乳を使った方法をご紹介します。 スポンサーリンク 関連